生徒のSちゃんがフィギュアスケートで1位を獲得しました‼️

先日17日神戸で行われた大会にて

(25mプール営業中の文字が、やたら大き過ぎですね(^_^;) )
フィギュアスケートで日々頑張っていいる生徒のSちゃんが
素晴らしい事に
1位を獲得致しました!
私も仕事後に駆けつけてギリギリ間に合い
初めてリアルタイムで彼女の演技を客席から応援することが出来、目頭がかなり熱くなり最後には感動して涙が溢れ出ておりました。
 
彼女とは
昨年の2月頃から個人指導を始め
一緒に懸命にお稽古に励み、
取り組み私もスケートの事を学びつつ微力ながら彼女の役に立てるよう指導して参りました。
 
 
昨年は
選考会にも選ばれるなど
色々な大会において
めきめきと頭角ををあらわし
この1年でグッと心身共に成長し、逞しくなり
今後は期待されている1人となってくれることと思います。
 
誠におめでとうございました‼️
 
今後、益々大活躍されること心より
深く応援し続けたいと思います!
 
 
 

おめでとう‼️佐藤侑里ちゃん MVに出演‼️

スタジオに

在籍しておりました佐藤侑里ちゃんが

アーティスト北川たつやさんの新曲

『桜咲け、舞い上がれ』

にて、なんと‼️

MVで出演いたしました〜‼️

なんて素晴らしいことなんでしょう‼️

しかも振付は彼女自身で作り、

映像も

北川たつやさんよりも

ずーっとフォーカスされている。笑

 

私ども、この朗報にとても嬉しく、

彼女の事をずっと陰ながら応援しておりましたが、ますます磨きをかけて頑張ってくれることと思います‼️

彼女は

当スタジオを経て、東京のABC-Tokyoバレエ団に所属し、その後フリーになり、

最近では

堀内充さんの「アルルの女」で、主役を見事に演じきり、

現在は様々な分野で活動しています。

この出演はさらに飛躍なるきっかけとなってくれることでしょう。

少しでもたくさんの方々に侑里ちゃんの素敵な踊り、そして北川たつやさんの素晴らしい歌唱力を

ご覧になっていただきたいと思います!

そして、厚かましいお願いではございますが

シェア、そして「いいね👍」、

を押していただければ、北川たつやさんも侑里ちゃん

自身も喜ぶと思います!

侑里ちゃん

誠におめでとうございます‼️

╰(*´︶`*)╯♡╰(*´︶`*)╯♡╰(*´︶`*)╯♡

3月田中彩子先生のピラティスクラス

昨年の5月より月2回のペースで開催しております

大人気!の

田中彩子先生のピラティスクラスは

3月は12日の火曜日

 26日の火曜日両日とも

10:00〜11:00 です。

*(なお、次のクラスのストレッチ&スローバレエは11:15〜ですのでお間違いなさいませんようにお願いいたします。)

このピラティスは、体の骨格を正常な位置に戻してあげると言う

自分の体に働きかけるエクササイズです。

体の構造的な動きなどもしっかりとご説明してくださりとてもパワーのある先生で毎回楽しいクラスとなっております。

やはりコツコツと続けること、積み重ねることで偉大な力を発揮できるように

私もこのピラティスを受講するにあたり教師と言う立場そして生徒と言う立場などあらゆる

すべてのことにつながっていけると思います。

会員 1クラス2000円  

(オープンチケット利用可能)

 非会員  2300円

 

ご興味のある方はどうぞいらして下さい!

心よりお待ちしております!

 

リクエストにお応えして神戸チャコット特別講座に康孝先生の「アダージョ基礎クラス」

こんにちは、康孝です。
チャコットさんと生徒さんのご要望にお応えし、またまたアダージョクラスを3月24日に開講する事になりました。

1時間45分と15分間延長を提案したのは僕で、少しでも長い時間サポート出来たらと思いました。


基礎クラスですので、片手でのプロムナードやフィンガーピルエットなどの身に着くまでに時間のかかる事は出来ませんが、どこまでが女性と男性の役割分担であるかを、丁寧に説明しながら行いますので、ただ男性任せにするのではなく、ご自身がしっかりポワントで立つ事の大切さを実感して頂けると思います。

このクラスを通じて、少しでも生徒さんが正しい位置に立てる事のキッカケ・ヒントになればと思っています。


老体ですが、ちょっと頑張ってみます。
期待に添えなかったらごめんなさい。

2月16日土曜日受付開始です!

その他のお問い合わせ詳細は

神戸チャコットにお願い申し上げます。

TEL078-344-7740 まで

寒中お見舞い申し上げます。

かなり遅くなりましたが

明けましておめでとうございました。

昨年中は誠にお世話になり感謝と共に厚く御礼申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

私事で恐縮ながら、実は年明けに、この年齢になって初のインフルエンザに罹り約1週間自宅に籠っておりました。苦笑

起床後に悪寒と頭痛が激しく高熱ほどではありませんでしたが、何年振り?に体温計を使用。

まぁそれなりに熱はありました〜笑

現役時代の頃の怪我の痛みとたたかっていた免疫力のお陰で 笑笑

腰が割れるほどの激痛で何日も全く睡眠が出来ずでしたが、何とかすんなり乗り越えられたようです。

人様と接する為ずっと予防は欠かさずいたのですが、ふっと気が抜けて魔がすっと入ったのでしょう。苦笑

ですがもうすっかり元気になり先週より仕事復活!

皆様もインフルエンザが大流行中ですので

私の様に流行りに乗らず 笑

どうぞ呉々もご自愛くださいませ。

さて前置き長いですが、私共夫婦は

今年も絶え間無くあらゆることに学び続け、内発力、そして人間力を高めて磨き

生徒達と共に成長し精進して参ります!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

1年の御礼と年始のクラス

今年も一年あっという間に終わりますが
私の拙い語彙力ない  苦笑
ブログをお読みくださり誠に深く感謝し
厚く御礼申し上げます。

今年一年も
学ぶこと多々あり
この年齢になっても
絶えず学び続けること誠に有り難く思います。

来年も
さらに心身共に
磨きをかけて

このスタジオを選んで良かったと、必要と信頼されるスタジオを更に目指し、
生徒たちと共に
成長していきたいと存じますので
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

年始のクラス始まりは
1月7日の月曜日から始まります

何卒
どうぞよろしくお願い申し上げます。

永井エコードバレエ

永井康孝、小百合

JBC兵庫とJBCグランドチャンピニオンシップスに出場、入賞

12/27日

兵庫神戸文化ホールにて開催されました

JBC兵庫とJBCグランドチャンピニオンシップスに生徒達が出場致しました。

12/28
JBC神戸に
生徒達7人が出場し、

翌日の
JBCグランドチャンピニオンシップスには1人出場致しました。

28日は
コンクール初挑戦が、殆どの生徒ばかりでしたが
この日の為に一生懸命に
お稽古に励み
頑張って来ました。

当日は第1グループは
朝の5時からスタジオでメイク開始、そして
レッスンと通し稽古を終えてから
ホールに向かい、その後の部門も6時半からスタジオにて集まり
通し稽古を。

本番は

かなりの緊張感タップリで挑んだ生徒、心から楽しんで踊れた生徒、
自分が思ったように踊れなくて悔しい思いをした生徒
……
色々だったことと思います。

今回もそうですが、結果だけが全てではなく、
いかに
どれだけ自分自身がこの日の為に頑張れたがが
重要で大切な事だということを常に生徒達に話していました。

出来上がった踊りより、
これからに向かって
沢山課題があり、
それに向けて自身に諦めずに
やり続ける事が
自分自身の成長に繋がって行くと信じて頑張って欲しいと思います。 

結果は
小学生2、3年部門で
松島初実が
有り難くも
4位を頂戴しました!

誠におめでとうございます!



翌日のチャンピオンシップスでは
永井涼花が
高校生1、2年部門で
9位を頂戴しました!

アンドレイメルークーリエフ 矢頭早弓審査員特別賞ロシアサンクトペテルブルクガラ公演出演&マスタークラス受講参加権

針山愛美審査員特別賞ロシア国立ボリショイバレエ学校 サマーワークショップ参加権



今回の
コンクールでその他の生徒たちが賞を頂戴しなくても
私達の可愛い生徒達
全員が
私達夫婦にとっては
堂々と皆1位なんです!

生徒達
本当に良く頑張りました!
そして
陰ながら支えてくださる保護者様にも
本当に心より厚く感謝し、
誠に
ありがとうございました!

今年最後のオープンクラス

12月27日木曜日

今年最後のオープンクラス!

基礎クラスの日でした!

年末お忙しい中お越し下さり

生徒さん達は

これまでも

お稽古する中、毎回

真剣にご自分と向き合い、良い汗を流されて

いらっしゃいます!

生徒さん達の真剣な眼差しに

これまでの人生に

生徒さん達ご自身  山あり谷あり

それらを悠々と逞しく乗り越えられ

沢山のドラマを築かれて来たことでしょう。

だから皆様とてもお人柄が良いんです!

やはり皆様バレエがとてもお好き❤️

御写真からも

ひしひしと伝わって来ます。

開設当初から

様々なレベルに合わせてクラスをさせていただいておりますが

大人の生徒さん達に

どのようにバレエの素晴らしさを感じて頂けるのか、日々指導する側として、

悩み試行錯誤の繰り返しで一生懸命指導に取り組んで参りました。

今も尚さら大人の生徒さん達の指導方法に関して私達夫婦は

日々、日夜研究を重ね

現在も進行形ですが  笑笑

私達もそのように大人の生徒さん達と関わられたことで

沢山学ぶ事が多々あり

成長させていただき

毎回本当に感謝しています。

来年も益々更に向上して

当スタジオに来て良かった、

周りの方々から私達に出会って良かった、

必要とされ、無くてはならない自分に、

そして

大人の生徒さん達と共にポジティブに頑張って参ります!

最後に大人の生徒さん達と一緒に!

皆様良いスマイルですね!ステキ💕

(写ってない方ごめんなさい🙇‍♀️)

マルセイユ国際ダンスセンター許可と関西大手テーマパークに合格

12/13木曜日

永井涼花が

yagpよりマルセイユ国際ダンスセンター短期訪問許可の受賞をしました。誠におめでとうございます!

共に

当スタジオの生徒Mちゃんが

この度念願叶って

関西大手テーマパークダンサーに見事合格しました〜!

私も康孝先生も朗報に嬉し涙し、

スタジオでMちゃんに会った瞬間抱きついてしまいました。

誠におめでとうございます!

更なる新しい人生のスタート!

頑張って欲しいです!

その上色々朗報続きで

他にも芸能の方に着々と道を切り開いて行く生徒にも嬉し涙、涙、涙で感動しっぱなしの

期間となりました!

まさに夢と希望に胸を膨らませて

突き進んで頑張って欲しいです!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡♡♡

 

 

子供達のクリスマス会🎄

 

12月16日日曜日

少し早いですが、小学生〜中学生まで参加出来ない生徒も数人いましたが細やかながら毎年恒例のクリスマス会を行いました。

普段クラス中には見せることが無い素朴な笑顔や楽しんでいる無邪気な顔、ゲームで一生懸命汗だくになりながら頑張っている姿、

どの子達を見ても素直で無垢で

私にとっては新鮮に見え未来ある子供たちとの関わりが

自然に笑顔になってしまうひと時となりました。

お手伝いでお願いしたお姉さん達も爆笑して楽しんでいました。

生徒のアンネちゃんのパパの手作りのお飾り❤️

最後はみんなでプレゼント交換をし、

集合写真で

ニッコリ?苦笑

顔が緊張してる子もいますが。笑笑

私達からの

かなりのジャンクなおやつのプレゼント  笑笑

(保護者様からの差し入れも!有り難うございます!)

楽しんでいる子供達を見て

パワーをもらった時間でした❗️