YAGP(ユースアメリカグランプリ)2016日本予選

11/18~22
尼崎アルカイックホールで行わた
YAGP(ユースアメリカグランプリ)日本予選。

image

アメリカをはじめ世界有数のダンススクールで奨学生として学ぶ機会を与えるアメリカで唯一のバレエコンクールです。このコンクールは毎年ニューヨークで開催され国籍を問わず9〜19歳のダンスを学ぶ生徒を対象としています。
若いダンサー達が教育を受け、プロとして活躍するためのこの上ない機会を与えるために1999年に創設されプロのダンサーになるための足がかりとなっています。

YAGP(ユース・アメリカ・グランプリ)ホームページより引用)

 

image日本予選でも海外で著名なスクールの校長、マスター教師のワークショップ、そしてその方々の審査員で審査されアドバイス、点数付きのジャッジシートが貰える。

image
今年も様々な部門の中
今回永井涼花がジュニア部門で出場しました。ジュニア部門だけで
約300人出場し、決戦に残れたのは僅か53人。その残れた女子達はコンクール入賞歴のある女子達が殆ど。ましてや残れなかった女子達の多くも入賞歴のある子達。

あまりにも周りの女子達がインパクトありすぎて、自信があり堂々として踊る中、
永井涼花の踊りを客席から観た私はノーブル過ぎるのか、色で言えば
白過ぎて
今にも溶けて無くなる様な踊りに観えました。笑
ハイ!決戦には残れませんでしたが審査員の合計点数は予想していたよりも高く(通過した53人の点数は一体どれ位なのか?かなり高い?)アドバイスも昨年より褒めて下さり更なる目的に向かって前向きに考えたいと思いました。
ただ……
やはりターンアウトにチェックが
苦笑

日本人の股関節の可動範囲が全体的にどれ位なのかきっと著名な外国人教師は知ったこっちゃないんでしょうね〜〜苦笑 苦笑 苦笑

未だ未だ若いので課題は沢山あった方が良い!ただ決してコンクールダンサーにだけは決してなって欲しく無いし………いえ!絶対にならせない‼︎し、本人も同じ意見。以前ブログ「コンクールについて思うこと」にも同じ様な事が書いています。

image

(永井涼花  コンクールレッスン時より。)

そして………

21日のPC部門(9~~11歳)の女子決戦全員観ました。
あくまでも一個人の感想として
先ず脚のラインが綺麗な子達ばかり、足の甲が元々ある、もしくは綺麗に伸びて条件的には良く見える子達。股関節からターンアウトしてるかどうかは審査されているのか?(これは少し疑問に感じる。)そして元々足がシッカリしているか、かなり鍛えられてガッチリした脚。(他の部門でも同じ。)
そして
9.10.11歳らしいこちら側から観ても好感が持てる,言わば子供しか出せない可愛い初々しい踊りの女子から(私の好みかもしれませんね)
日本で言えば美空ひばりのような、人生全て知り尽くした様な安定感のあるテクニックのある踊りの女子(苦笑)
本当にしっかりと踊っているがコンクールで踊るバリエーションは殆んどが主役の踊り。かなりのテクニックや表現力が必要なのです。それを悠々と踊りこなしている事に他のコンクールでも同じ事が言えますが
この年齢から皆、自分が踊ったバリエーションの作品の役の解釈はどのように理解して踊っているのか?(知りたい)
そして元々持っているオーラのある品のある踊りの女子………とレベル的には大人顔負けの様な、私吃驚、彼女達の10年後を見てみたい等未だ未だたくさん感想はありますが………。

本当に
様々でした。
正に審査員も好みだと思います。

ジュニア部門ワークショップでも
教師達の感覚(フィーリング)でわかる注意の言葉、
様々な子達の体を見れ良し悪しを感じ私自身とても勉強になりました。

今回のコンクールの為に挑んだ若者達はコツコツと日々懸命に練習し、努力し、どれほど力を注いだ事でしょう。一般では
ちょうど10代ならば食欲の華が咲きオシャレに関心を持ち、ショッピングや学校の友達と遊びに出掛けたい年頃。
それでも自分の最大の目的に向かい挑んだ結果は決して無駄では無いし、どれだけ自身が頑張って打ち込めたかが重要であり、後々どの分野に行っても強い人間になり素晴らしい結果になるだろうとと思いながら今後、今回集った若者達が希望に輝いた未来の道を切り開いていって欲しいと強く願う期間でした。

次回は母としての立場から見た永井涼花に対するブログを書こうと思います。