小百合先生のピラティスクラス開催‼️

先日27日火曜日
小百合先生のピラティスクラス
ついに開催しました!!

 

これまで

もクラスの初めに
ウォーミングアップにピラティスの要素は取り入れていましたが、

今回は私が資格を取得した「生体力学」に基づいたストットピラティスの真髄を、じっくりお伝えするクラスです。✨🥰
ピラティスと聞くと様々なイメージがあるかもしれませんが、

私が先ず皆様にお伝えしたいのは、

「呼吸の大切さ」。

普段、無意識に行っている呼吸が、
実は体の使い方や動きに大きく影響しています☝️✨

クラスでは、その呼吸のメカニズムから丁寧にお話しし、
皆さんの呼吸と体の連動を意識しながらエクササイズを行いました。
そして
骨盤の配置から胸郭の配置、
肩甲骨の動きと安定、

頭と頚部の配置まで、説明しながら進めていき、
エクササイズをしながら原則を説明していきました。
最後の床反力は、まだ改めて別日のクラスで。

グループクラスですので、皆様にある程度適合したエクササイズを
プログラミングし、誰もが安心して取り組めるように心がけました✨✨

ずっと機関銃のように、喋り倒しながらの😅
あっという間の1時間でしたが😅💦
(バレエのクラスでも同じ)

生徒さんたちからは
「体がスッキリした!」
「動きやすくなった!」
「呼吸がとてもしやすくなった!」
といった嬉しいフィードバックをたくさんいただきました❣️
他、いろいろな質問も伺い、
次につなげていきたいと思います。✨👍

生徒さん達の真剣な眼差しや、
体の変化に気づく瞬間に立ち会えて、

私も大きな喜びと学びを得ることができました🥰🥰🥰✨

この感動と学びを、これからも定期的に開催するクラスで広げていきたいと思っています。
本当に、ピラティスは
バレエと同じで、奥が深いので
とどまることなく学び続けて参ります‼️

次回は6月17日火曜日10時半〜

開催予定です‼️

 

ピラティスを通してご自身の体と心に向き合い、その変化を一緒に感じて感じて喜びを分かち合いたいと思っています💖💖💖✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です