「出演記事」カテゴリーアーカイブ
当スタジオの生徒、山下桐里がNHKテレビ出演!
英国王立音楽舞踊学院のパンフレットに起用されました。
https://www.rcs.ac.uk/
Royal Conservatoire of Scotland BA Modern Ballet (英国王立芸術学院舞踊科 以下略 RCS)にて、3年間の学びを終え、
無事に今年7月に卒業しました、
永井 涼花が、
今年の案内パンフレットの表紙に舞踊科より起用され、今年1月末に撮影したものが、9月より
公開されました✨✨
RCSの全ての学科より数名ずつ選ばれ、舞踊科からは涼花を含め、2人でしたが、今年175周年を迎える記念すべき年のパンフレットの表紙に選んでいただけましたこと、誠に光栄に思います。
本人は表紙ということもあり、撮影当日は緊張したみたいですが、素晴らしいセットの中終始楽しく撮影が出来たようです😌
そして案内パンフレットの表紙だけでなく、RCSのウェブサイト、TwitterそしてFacebookのカバーにも掲載されています🙌🙌🙌
宜しければ御覧頂けましたら嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️✨
撮影風景そしてインタビューのプロモーションビデオもRCSのInstagram、そしてYouTubeに掲載されておりますが、涼花のインタビューはカットされております。笑
起用してくださったBA Modern Balletの先生方、素晴らしい機会を与えてくださったRCSのスタッフの皆様に感謝申し上げます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
プロモーションビデオ
Credits: Royal Conservatoire of Scotland/Guy Farrow, Royal Conservatoire of Scotland/Robbie McFadzean
東京バレエ団子供のためのバレエ「ドン.キホーテ」兵庫公演にて生徒が出演いたしました
8月11日木曜日祝日
東京バレエ団子供のための
バレエ
「ドン.キホーテ」において
事務局より出演依頼を受けて
キューピット役でスタジオの生徒が8人出演致しました‼️
6年前にも初めて依頼を受けた際は
1幕の街の子供たち、
キッチンガール、そしてキューピットと人数も多く
当初は私たちも暗中模索ながらに指導に励んでいた事が懐かしく感じつつ
↓
2枚共6年前の公演の時
懐かしい!
今回も
プロのダンサーたちとの共演は
生徒たちにとってかけがえのない貴重な思い出になる
素晴らしい経験をさせていただきました!
しかもソワレマチネの
2回公演で生徒たちにとってはとても幸せな
贅沢な舞台‼️
そしてナナナナナント!
カーテンコールでは1番前に出さしていただきお辞儀〜!
厚かましく生徒たち目立って閉まっちゃって✨✨✨
そして私小百合の先輩である芸術監督の斎藤友佳理さんからも直々にご指導して頂き
(康孝先生は友佳理さんが後輩 笑)
ありがたくも貴重な
お言葉も頂戴いたしました🙇♀️✨
真ん中のキトリ役
秋山瑛ちゃん💕
涌田美紀ちゃん💕
バジル役の生方龍之介君✨
池本祥真君✨
キューピット役の安西くるみちゃん💕
足立真理亜ちゃん💕と一緒に❤️❤️❤️
生徒たちに対して気を遣って下さりとても優しく接して頂き感謝です💕😭😭😭
生徒たちは
発表会の練習と並行して練習してきた事は
初めてながら
本番もかなり緊張と不安の連続でしたが、
(私達指導者が心臓出そうでした💦)
最後まで
諦めず本番直前までリハーサル室で練習しました!
生徒たちもよく
ここまで頑張ったのだと褒めてあげたいと思います✨✨
この緊張感が良い方向に向かってくれることを願いつつ
来週また同じホールで
当スタジオの
発表会では
より一層光輝いてくれることでしょう✨✨👍
芸術監督の斎藤友佳理さんを始め、
ダンサーの皆様、そして事務局、
スタッフ関係者の皆様ゲネプロ本番と二日間
心より厚く御礼申し上げます。
🙇♀️✨✨💕
本番終了後みんなで写真撮影しました❣️
午前の部
「ダンスファクトリー」に生徒7名が参加しました‼️
2月11日金曜日祝日
枚方市総合芸術文化センターにて
ダンスアベニューD’s主催の
NHK朝の連続テレビ小説に出演しました❣️
なんと‼️バレエダンサー兼大人気のyoutuberさんがいらっしゃいました‼️
先週2月5日の金曜日朝のオープンクラスに
バレエ愛好家でYouTubeをご覧になってらっしゃる方はほとんどの方がご存知かと思いますが
とても可愛いくて😍✨
素敵なバレエダンサー💖
ちあき(ちあこ)さんがお越し下さりました❣️
Instagramにも掲載していただきましたよ!
小さなバレエ教室なのにもかかわらず誠に、
まさかクラスを受けてくださるとは私ながらにとても恐縮で
びっくりしておりますが😳
このたびは誠に
ありがとうございました‼️🙇♀️✨
生徒の皆はみんな目が
ハート😍😍😍✨になっておりました〜👍
しかも‼️
とても腰が低く物腰も柔らかく
かなり好感度アップです🥰
これからますますのご活躍とご健康を
生徒たちとともに
心から応援しお祈りさせていただきます❣️✨✨🙆♀️
皆様もよろしければ是非応援してあげて下さいね❤️(ちなみに私は全く初対面です笑)
↓↓↓
ちあこちゃんねるYouTube
東京バレエ団「くるみ割り人形」兵庫西宮公演に出演致しました‼️
22日火曜日
東京バレエ団
「くるみ割り人形」
兵庫西宮公演に
OB OGとして
私、小百合は1幕の侍女役という
康孝先生は2幕のディベルティスマンのロシアの吹き替え、
写真
かなり大き過ぎ!💦💦💦
スタジオ生徒1名さきちゃんも
重要な子ネズミ役に賛助出演し、
本番はとても頑張ってくれました!
終演後
皆で記念撮影。
柄本弾君に抱き上げられるさきちゃん❣️
御満悦💖
弾君の子供好きさがこちらからぐんぐん伝わってきておりました💖
久しぶりのバレエ団での出演はとても新鮮で
全幕ものには物語があり、
そして1人1人に役柄があり、今回を機に
改めてしょし役柄に対しての奥深さ、学べる事の有り難さ、総合芸術の素晴らしさを身に染みて感じられ、
このようなコロナ禍である中にもかかわらず生のオーケストラ付きの
公演が開催されましたこと、
スタッフ並びに関係者の皆様には心から感謝申し上げます。ダンサー達も年々、
メキメキと上達されて、今後の活躍がとても楽しみです❣️私どももダンサー達の成長を心から
応援させていただきます❣️
苫野美亜先生プロデュース!Contemporary Dance Piecesの公演に出演いたしました
2月15日土曜日芦屋市民センタールナホールにおいて
令和元年度 芦屋夢ステージ
苫野美亜プロデュース
Contemporary Dance Pieces の公演に生徒たち9人が出演させていただきました!
芦屋市出身である苫野先生は
生まれ育った土地でより多くの皆様にコンテンポラリーダンスの素晴らしさを広めたいと言う強い意志のもと、その思いが見事採択され、公演を開催できる運びとなりました。
その強い思いにお応え出来るよう
当スタジオの生徒たちも日々一生懸命お稽古に励んで参りました。
美亜先生は毎回嫌な顔一つせずに、
笑顔で熱心に御指導して下さりました。
本番の当日はお忙しい中にも関わらず美亜先生から1人1人心のこもったお手紙とプレゼントが🎁みんな大感激!
そして楽屋を一緒に共有させていただきました鮫島バレエスクールの皆様と!
鮫島先生、並びに生徒の皆様お世話になり本当にありがとうございました。
自分たちで口紅も塗り、女子力高い生徒たち!笑
当日は無事に大成功で終えることができ、
ゲネプロから
他のスタジオの生徒さん達の踊りも客席より観覧し、素晴らしい時間を共有し私どもも幸せなひとときをいただきました。
今回ご出演された生徒さん達もとてもお人柄よくパワーみなぎる踊りに感服し、さらなるエネルギーをいただけたことも感謝しております。
苫野先生並びに、他のスタジオの諸先生方、生徒さん達携われたスタッフ、関係者の皆様、保護者様に心より厚く御礼申し上げます。
終演後、舞台上で記念撮影!
ダンサーの皆様誠にお疲れ様でございました‼️(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ダンスファクトリーに出演いたしました!
2月11日火曜日祝日
大阪八幡市文化ホールにて
生徒3名が
ダンスアベニューD’s主催の
ダンスファクトリーに出演させていただきました。
毎年生徒数名が参加させていただいておりますが、しっかりこの主催の舞台は、場当たりもあり、ゲネプロあってから本番に臨めるスタイルなので生徒たちにとってはいきなり本番ではなくちゃんとリハーサルもできるのでとても良心的です。
朝から生徒たちと待ち合わせをしてホールに向かいました。
京阪石清水八幡宮駅から20分ほど歩いてウォーミングアップ!
楽屋も他のスタジオの方々と共有するので
失礼のないようにマナーを心がけましょうとお話ししました。
場当たりとゲネプロは3人とも少々緊張しておりましたが、苦笑
それも一つ一つ経験です。
お互いに励まし合っていて、
本場は笑顔で無事にしっかり踊りきることができました!
あやかちゃんは来週で10歳の誕生日を迎えますが、9歳最後に良い思い出ができたとにっこり笑顔で私にお話ししてくれました!
ちょっと写真大きかったですね。苦笑
私も普段クラスではじっくりお話しすることができないことも今回楽屋では色々とお話できて、
子供たちの内面を見ることもできて嬉しく思い、
心理状況も把握でき、ありがたく思いました。
後に私がいましたのでお見苦しいからハートで削除、汗💦
生徒たち3人も今回の舞台を通して、それぞれに差はありますが、また一方階段を上って成長したことと思います!
私たち夫婦も生徒たちが晴れやかに成長できた
1日を共に一緒に過ごせることができ、
充実のあるとても良い1日でした!