苫野美亜先生コンテンポラリーワークショップ

先日久しぶりに
苫野美亜先生をお迎えして希望者のみの

コンテンポラリーのワークショップを行いました❣️

久しぶりのクラスはみんなとてもウキウキしていて満面の笑みで楽しいクラスとなり、
美亜先生の毎回丁寧なわかりやすい御指導、

そして
美しく流れる動きや
コンビネーションは
生徒たちも入りやすく私も大好きです❤️✨✨

クラスの後はみんなで。

2枚目

美亜先生お忙しい中ありがとうござました❣️

Instagramも掲載しておりますのでぜひ拝見してくださいね‼️

田中彩子先生のピラティスクラス

月2回スタジオにて火曜日

10:00〜11:00

田中彩子のピラティスクラス

気が付けばもう

約2年、生徒さん達と共に受講しています。

以前、STTOTピラティスの初級だけでも資格を取得し、自身落とし込んで、バレエに繋がられる様、生徒たちに提供出来ればと思い、

資格取得の体験講座に一度足を踏み入れましたが、

何の何の!(@_@)

バレエと同様に奥が深過ぎて💦💦💦

人様に指導するのは失礼かと思いました😱💦

 

彩子先生の毎回

分かりやすく丁寧に指導してくださる中

私もより深く解剖学や身体の使い方も学ぶことが出来、自身の身体の癖、歪み等

自分の身体と向き合える事で

胸郭や骨盤の安定性等等

バレエとは違う分野の角度から

バレエに繋げていけるクラス

と感じながら

毎回楽しみにしているクラスです!♥️

康孝先生も頑張って毎回クラスを楽しんでいます!

Instagramにも掲載していますので是非ご覧くださいね!

 

田中彩子先生

【取得資格】

*健康運動実践指導者

*STOTT PILATES®︎

Mat&Reformer level.1

ZEN・GA®︎ Mat level.1

(マット上級、スタビリティチェア、バレル初中級コース終了)

*GYROKINESIS®︎認定トレーナー level.1

Lotus Blossoms Program 1&2

*4DPRO®︎ Reaction trainer Instructor

*和漢薬膳師

テーマパークダンスワークショップ

当スタジオOGの
現在某
テーマパークダンサーの
みなちゃん✨
先日スタジオでワークショップを行いました❣️今回受講する生徒たちは

初めは緊張よりも

どんなレッスンなのかとてもワクワクしていた様子でした。

 

普段の通常のクラスは薄暗〜い康孝先生だったので笑
とても元気いっぱい明るい弥奈ちゃんのレッスンは

皆満面の笑美でニコニコして元気でクラスに励んでいました。笑

軽く撥剌としていて
みんながまるでパレードで電飾の衣装を着ているようだった。笑


そして生き生きとした姿は
まわりににお客さんがいるように見えました!

この機に又是非開催したいと思います。
(康孝)

3月田中彩子先生のピラティスクラス

昨年の5月より月2回のペースで開催しております

大人気!の

田中彩子先生のピラティスクラスは

3月は12日の火曜日

 26日の火曜日両日とも

10:00〜11:00 です。

*(なお、次のクラスのストレッチ&スローバレエは11:15〜ですのでお間違いなさいませんようにお願いいたします。)

このピラティスは、体の骨格を正常な位置に戻してあげると言う

自分の体に働きかけるエクササイズです。

体の構造的な動きなどもしっかりとご説明してくださりとてもパワーのある先生で毎回楽しいクラスとなっております。

やはりコツコツと続けること、積み重ねることで偉大な力を発揮できるように

私もこのピラティスを受講するにあたり教師と言う立場そして生徒と言う立場などあらゆる

すべてのことにつながっていけると思います。

会員 1クラス2000円  

(オープンチケット利用可能)

 非会員  2300円

 

ご興味のある方はどうぞいらして下さい!

心よりお待ちしております!

 

田中彩子先生ピラティスクラス

毎月
火曜日10時から11時まで
隔週で行われております
田中彩子先生の
ピラティスクラス!


ブログでは
毎月投稿しておりませんが
私も毎回受講し
初めは
訳分からずこれで良いのかしら?と思いながらでしたが
段々受け続けるごとに
面白みが増して
今では
毎日受けたい気持ちが増している状況におります!

彩子先生のピラティスは
ガンガン鍛えるピラティスではなく
骨の位置を正しいところに持って行く
身体のバランスを整えてくれるピラティスなのです!

毎回
行う種目の説明から
骨格の仕組み
先日は
外関節の事など
足首や
すねの部分の事など詳しく実践しながら教えていただきました。

それを整えて骨の位置を正しい位置にに持って
いかせるような盛りだくさんの
エクササイズで
翌日は下腹部周りがかなり筋肉痛になっておりました!苦笑

次回11月は
6日火曜日
20日火曜日
10:00〜11:00
です!

会員  2000円(チケット使用可能)
非会員2300円

その後のストレッチクラス
(スローバレエ)

11:15〜ですので
お間違いなさいませんように。

ピラティスの後のバレエクラスは
ピラティスを受けた状態を保ってていきながら
つなげていけると思います!

ピラティスは予約制ですのでお電話にて承ります!

どうぞ気軽にお越し下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

残り2枠!永井康孝先生のアダージオクラス

毎回神戸チャコットではありがたいことに

大好評の康孝先生のアダージオクラス。

今週10月28日日曜日に

クラスを行いますが残りあと2枠だそうです!

初めて男性とパドドゥを経験してみたい方、

初心者の方にも丁寧に指導させていただいております!毎回大爆笑の楽しいクラスです!

この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

 

◎10月28日(日)12:45~永井康孝先生 「アダージョ基礎レッスン」 

残り2枠 078(334)7740 神戸スタジオまで

 

7月の田中彩子先生ピラティスクラス

5月から

開講致しました

田中彩子先生ピラティスクラス

6月も大人気となっております!

楽しく、面白く和やかな雰囲気の中

しっかりと分かりやすく丁寧に

御指導して下さります!

私も先日のクラスは集中し過ぎて受講し、ブログ掲載のお写真を撮影するのを

ほぼ忘れるほど没頭出来ました。笑

7月の田中彩子先生の

ピラティスクラスは

7/3、10  火曜日

10:00〜11:00

となります。

会員  2000円(11回チケット使用 可能)

非会員  2500円

(その後のストレッチクラスは11:15スタートです。→小百合先生担当))

田中先生のピラティスは

ガンガン疲れるようなクラスではなく

自身の骨格を正常の位置に戻してあげる

ということを提唱してらっしゃいます。

尚且つバレエに繋げていくエクササイズも色々と取り入れて下さり、

その後の

ストレッチクラスではスローなバレエですので

ピラティスで行った身体を思い出したながら

ゆっくり床でストレッチし、

バー(棒を持って)レッスン→バーを離れてのセンターレッスン

クラスを受講出来ます。

 

田中彩子先生のピラティスクラス!

深部から身体の筋肉を目覚めさせたい方!

必見です!

どうぞ

お気軽にいらして下さいませ!

心よりお待ちしております!

 

ピラティスクラス田中彩子先生

先日の5月22日火曜日

午前中10:00〜

田中彩子先生によるピラティスクラスが始まりました!

とても元気でパワフル!

その上とても気さくで面白くお笑い多々!

ガンガン固めるピラティスでは全く無く!

自分の体を見つめなおし、骨格を正しい位置に戻していきましょうという

緩〜い種目のピラティスからなので

大人の生徒さん達も長く続けられそうです。

田中彩子先生は

ストットピラティスの他にもジャイロキネシスの資格もお持ちで

しかもバレエも経験がおありの先生なので

バレエにおける股関節を開く(ターンアウト)ように出来る種目もしていただいたりと

バレエにつなげる要素も取り入れてくださり

あっという間の楽しい1時間でした!

 

今後もいろんなカリキュラム組んでクラスをしてくださることと思いながら嬉しさ倍増です!

私も久しぶりに深層部のお腹の筋肉を使えることが出来、今後も自分の体作りや、

生徒の皆さんも体幹をより一層作り上げて、

心身共に楽しみながら自分自身と向き合える時間を過ごしていただきたいと思います!

田中彩子先生のプロフィール

8歳より競泳選手であった経験から、トレーナーを目指して武庫川女子大学体育専攻へ進学し学生時代からフィットネスの現場で数々の指導経験を積む。

それと並行して大学からJazzDanceを始め、更にニューヨークへ渡りモダンダンスに触れ、導かれるように身体表現の世界に進む。

今現在コンテンポラリーダンスのパフォーマー及び講師・振付・演出など活動中。

「芝居掛かった表現力のあるしなやかで芯の強いダンサー」として定評あり。

STOTT PILATES®︎ とGYROKINESIS®︎

そして、ドイツ発祥の最新バンジーエクササイズ®︎の4D PRO®︎ リアクショントレーナーなどのインストラクター及びトレーナーとしても六甲を拠点に神戸と大阪を走り回っている。

【取得資格】

*健康運動実践指導者

*STOTT PILATES®︎

Mat&Reformer level.1

ZEN・GA®︎ Mat level.1

(マット上級、スタビリティチェア、バレル初中級コース終了)

*GYROKINESIS®︎認定トレーナー level.1

Lotus Blossoms Program 2

*4DPRO®︎ Reaction trainer Instructor

 

 

 

ドイツベルリンワークショップ

4月末より
永井涼花が
JBC(ジャパンバレエコンペティション)で
ドイツベルリンのワークショップ参加を頂戴し
短期で学んで帰って参りました。

期間中は

毎日
世界的に知らされる
ロシアのダンサー
ウラジミール.マラーホフ氏のレッスンから始まり(お手製のサンドイッチまでご丁寧に作って下さったようです)
 
ベルリンインターナショナルアカデミー
校長先生と
ベルリン国立バレエ学校において
学校の生徒さん達とも一緒にレッスンも出来たようです。
超ハードなスケジュールをこなして  苦笑
バレエを通して、
貴重な経験を少しでも多く
積んでくれたかと思います。
針山先生を始め
関係者の方々に
心より厚くお礼を申し上げます。
(^O^☆♪

苫野先生のコンテンポラリークラス!

毎回定期的に行われている
苫野美亜先生の
コンテンポラリークラス。

今回も本当に丁寧でわかりやすいご指導のもと
楽しいクラスであっという間の時間でした!

初めて参加した新中学1年生の子たちも初めは
お顔が少し緊張していましたが、
だんだんと打ち解けてきて最後の方は
とてもにっこり爽やかな笑顔で受講していました。


  • 「継続は力なり」と
    申しますが、

新中学1年生の子たちの緊張しながら受講している様子を見学していると、

スタジオに
初めて苫野先生に
コンテンポラリークラスを
お願いされた当初のことを思い出しました。

当初からずっと
苫野先生のコンテンポラリークラスを細々ながらでも
受講し続けている生徒達は
新中学1年と同様、緊張していたけれど、改めて
つくづく成長したなぁと、涙腺弱い私は又々目頭が熱くなる。

苫野先生には
他方面で
とてもご活躍をされて
ご多忙の中の身。

わざわざ
御足労くださる中であるからこそ
生徒達も一生懸命に先生の御指導くださる中で
1つでも
何かを吸収したいとのパワー溢れる情熱ある眼差しに
私も見学していて
先生の直向きに御指導くださるパワーと
生徒達のパワーに
毎回学ぶものがありました!

当分大学受験に備えてクラスをお休みと
勉学に励む舞穂ちゃん。

後ろに小さく私(小百合先生)が背後霊のように写っています、苦笑。

 

舞穂ちゃん頑張って〜!

と心より
応援しているからね!

…………。

でも
苫野先生の定期的の
コンテンポラリークラスは
受けたいって!

それほど魅力のある苫野先生に、私も昔からとても
大好きなダンサーです❣

(╹◡╹)♡