7月23日日曜日
発表会に関する注意事項を兼ねての保護者の説明会も
無事に終わり、
毎回
舞台監督の前原先生、奥様の敏恵先生、大谷先生
照明の宮島さん、音響の敷田さん
何時も誠に有難う御座います🙇♀️✨✨
でも、みんな暑い中良く頑張りました‼️
体調管理にはくれぐれも気をつけて
前日舞台リハーサル、
そして本番へと
猛暑も吹き飛ばす程
頑張ります‼️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
7月23日日曜日
発表会に関する注意事項を兼ねての保護者の説明会も
無事に終わり、
毎回
舞台監督の前原先生、奥様の敏恵先生、大谷先生
照明の宮島さん、音響の敷田さん
何時も誠に有難う御座います🙇♀️✨✨
でも、みんな暑い中良く頑張りました‼️
体調管理にはくれぐれも気をつけて
前日舞台リハーサル、
そして本番へと
猛暑も吹き飛ばす程
頑張ります‼️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
✨第15回発表会のお知らせ✨
8月5日土曜日
兵庫県立芸術文化センター
中ホール
開場時間 16:00
開演時間 16:30
このたびも
かわぐちいつこ様に
イラストをお願いし、
プログラムの表紙とさせていただきました✨
@itscorbeille 様💕✨
今年も素敵なイラスト誠に有難うございます❣️🙇♀️✨
本番まで1か月を切りました‼️
今回も盛大なオープニングから始まり✨小品集、子供心をくすぐる、スタジオの子供たちによる大作品「森のメルヘン」🧚♀️💫「スケートをする人々」❄️「ライモンダ」抜粋と
盛りだくさんのプログラム構成になっております!
この夏また生徒達は
1つも2つも心身ともに大好きなバレエ通して、より一層成長してくれることを願って
おります😌✨
小さいスタジオではありますが、皆頑張って共に助け合い、力を合わせてお稽古に励んでおります👍✨✨
⚠️当スタジオの発表会は、入場料無料ですが
チケットがないと入場できませんので
御観覧ご希望の方はInstagramのDM、当スタジオHPお問合せフォームより、もしくは
TEL 0798-23-2337
までご連絡くださりますよう宜しくお願い申し上げます。
当日は晴天☀️無事故🙏大成功👌で終えられますように〜‼️✨✨
Instagramも掲載しております。
よろしければ
イイネとフォローしていただけると励みになります✨✨✨🥰
大阪フェスティバルホールに於いて
世界屈指の名だたる
英国ロイヤルバレエ団
「ロミオとジュリエット」
大阪公演に於きまして
私小百合を含め、生徒達6名がエキストラとして出演させていただきました❣️
✨✨
2016年の日本公演「ジゼル」のエキストラ出演から約7年以来となります✨
当初少ししか出演しないと思っていましたが、
村人達、舞踏会、2幕では小百合携帯電話先生は花嫁の母役と皆、
1幕2幕とずっと出ずっぱりで、ず〜っとお芝居😅
今回、衣装を着用でのSNSでの投稿は、事務局側からNG🙅♀️とのことで皆様に素敵な衣装をご覧いただけないのはとても残念ではありますが、まさにこれぞ‼️芸術の醍醐味を感じさせられ芸術の大国であるスケールの大きい英国ロイヤルバレエ団の舞台にダンサー達と立てれる事に
この上ない貴重な有り難い経験をさせていただきました‼️✨✨✨
前日当日共に
リハーサルディレクターのクリス先生、そしてサミラ先生は今回「ロミオとジュリエット」の振り付家マクミランの付いてとても熱心な、演技指導をしてくださり私達生徒を含め、今より一層深まった幅広い演技の引き出しを与えて下さりました💖✨✨👍
関西ご出身である💕
繊細で研ぎ澄まされた美しいプリンシパルの金子扶生さん😍✨
堂々とした迫真の演技に平野亮一さんに舞台の後ろから魅了😍✨✨
そして日本人ダンサー達ご活躍も外国人のダンサー達と引けを取らない程の素晴らしい演技に圧巻致しました❣️🙆♀️✨✨
当日は舞台前の団員たちのレッスンも見学できて、大ファンのオルガ先生のご指導を生で見学させていただくことも感動でした✨✨😍
前日リハーサル、本番と短い期間でしたがかなり濃縮した
学び大きな二日間に有り難く感謝です❣️✨✨
公演前に、みんなで手を合わせてお祈り✨✨
終演後はクリス先生に短い期間ならでも
よくがんばりましたと褒めてくださりました✨✨💕
NBS事務局の有田さん、通訳の水田さん玉川さん、忙しいにもかかわらず、男性ダンサーのエキストラの皆さん✨
並びに舞台に関わった全て関係者の皆様、この場を借りて、心より厚く御礼申し上げます🙇♀️✨✨
6月はあまりにもバタバタでブログが書けませんでした。
いつもスタジオの目の前のくるみの木の写真ばかり投稿しておりましたので、
只今スタジオ近くの夙川沿いに
きれいに咲いている紫陽花の花に癒されて❤️✨✨
あっと言う間に
7月になりました。
8月5日土曜日の
第15回発表会に向けて、生徒たちは日々お稽古に頑張っております。
1年1年成長していく子供の姿を見ると、
私たちも少しずつですが、共に
成長していってるのかなあと日々感じております。
先月6月の第1回目からお世話になっている
舞台監督の前原先生と
大谷みどり先生が下見にわざわざ
いらしてくださりました。
お二人ともお元気そうで、何よりでした。
発表会まであと1ヵ月となりましたが、
又更にパワーアップした
子供たちの成長を見れることを
私も大変嬉しく思っております。
生徒たちが、自分たちで色々と細かいところをチェックしながら、話し合っている姿がなんとも言えずに嬉しくなります。
中学生以上の生徒達は、幼児からずっと成長を見守り続けている上、感慨深い気持ちになります。
Instagramのストーリーは掲載しておりますので、よければご覧になってくださいね✨🙇♀️
よろしければフォローしていただけると励みになります✨✨✨☺️
アナログなのでなかなか書けませんが、😅
発表会まで頑張ってブログ書くように努めます。
とても有難い事に
私、小百合が
5月4、5日のゴールデンウィークの
2日間
石川県金沢市、
東京バレエ団時代の後輩である
河村奈央子さん主宰
河村クラッシックバレエスタジオに
於いて
奈央子さんの可愛い😍生徒さん達を指導して参りました✨💕
河村クラシックバレエスタジオ
kawamura-ballet.com
元劇団四季でご活躍をされていた戸田真由美先生との解剖学も兼ねてのワークショップは、
あっという間の2日間でしたが、
とても盛り上がり🙆♀️
無事に終了しました✨✨😊
最初は生徒ちゃん達は
緊張気味だったにも関わらず、
私は自分のスタジオと相変わらず機関銃の如く動きながら喋り倒し、生徒達に触りまくって😅指導して
(やっぱり、まるで一人芝居のよう笑
きっと私のスタジオの生徒ちゃん達はこの投稿を読んでいつもの先生、爆発だ〜と
苦笑しているに違いない😅)
ですが、みんなとても真剣に私の話した事をじっと聞いて、やろうと一生懸命頑張っている姿に👏👏👏✨✨
最後の方は皆、
にっこり笑顔が見えてちょっと一安心✨✨🙆♀️
可愛い生徒さん達を指導する中、
いかに奈央子さんが毎日生徒さん達に対して愛溢れるご指導をしていることがひしひしと感じられました❣️
奈央子さんのお人柄の良さがとても伝わってきて私がお顔にっこり😍
とても素直な可愛い生徒さん達😍✨
ちょっと私の生徒さん達と似てるかも笑
2日目指導中、大きな地震🫨に驚き、
帰りの電車も途中の武生駅にて運転見合わせ、
約1時間遅れて大阪到着でしたが、無事に帰宅できて何よりでした〜✨😊
バレエLOVE❤️のキラキラした
生徒ちゃん達との素敵な出会いに感謝して☺️✨
これからもより一層周りから必要とされる自分自身を磨いてまいりたいと思っております❣️
もちろん当スタジオの
愛する生徒ちゃんたちは、もっと
LOVE❤️LOVE❤️ビームで指導熱く頑張ります❣️😁
私にとって
とても充実した学び大きなゴールデンウィーク2日間✨✨
戸田真由美先生もとても気さくで朗らか、😍✨
とてもわかりやすい解剖学で、私も一緒に再度理解しながら
うなずきながら後ろで拝見しておりました!
何時も笑顔な素晴らしい先生にご縁を頂き感謝です💕✨
何よりも
この機会を頂戴した奈央子さん✨😍
そして包容力のあるお優しい
お姉様の有美さん😍
に誠に
感謝申し上げます🙇♀️❤️✨✨
二日目も
かわいい生徒ちゃん達との写真もあげちゃいます❤️😍✨
以下
河村クラシック、バレエスタジオのウェブサイト、Instagram 、Facebookに於いて
河村クラッシックバレエスタジオのブログに
2日間、そして私自身のお褒めの言葉を頂戴しております!
自分のこととなると結構恥ずかしいのですが、よろしければご覧になってください。できればいいねを押していただけると、とーっても有難いです❣️✨✨✨
以下
1日目の投稿を転送
↓↓↓
元東京バレエソリスト、現在永井エコールドバレエ主宰のの永井小百合先生、元劇団四季、現在劇団四季指導者の戸田真美先生による講習会1日目✨
バレエレッスンの永井小百合先生のお見本が美し過ぎて、みんな見惚れてしまい、順番が頭に入りませんでした😅
一つ一つの動き、手先の動き、そして身体の使い方を例えを使ってとてもわかりやすくご指導していただきました。
戸田真美先生の解剖学では骨の仕組み、筋肉、呼吸、など基本の基本となることを丁寧にわかりやすく説明してくださり、感覚を研ぎ澄ませ、感じることができました。身に付くには時間がかかりますが、教えていただいたトレーニングをコツコツ続けていければと思います。
あっという間の1日でした!
明日も楽しみで仕方がないです❤️🤗
先生方、今日はありがとうございました。明日もよろしくお願い致します🙏
Instagramから御写真お借りしました。
当スタジオの生徒、松原萌絵が
4月15日土曜日、兵庫県立芸術文化センターで行われたREI✳︎ISMに
初めて出演させていただきました✨✨
素晴らしいダンサー達と関わり
沢山刺激を受け、学んだ事も多々あり貴重な経験をさせていただき私もとっても嬉しく感じています😊✨✨
当日は観覧席から応援をし、
皆様の素晴らしい魅力のある演技に
魅了されながら、とても楽しく観覧させていただきました〜😊💕✨
麗先生とは夫婦ともに
約20年以上のお知り合いで(年齢が分かる苦笑)
このこのような素敵な機会を
与えていただき、
感謝申し上げます。
麗先生(麗ちゃん😊✨)
誠にありがとうございました❤️✨✨
素晴らしいダンサーの皆様、関係者並びにスタッフの皆様誠に有難うございました、そして誠にお疲れ様でした🙇♀️✨✨✨💕
以下松原萌絵の投稿を
転送させていただきます🙇♀️✨✨
↓
↓
↓
・・・
Catch Me If You Can 4🌸
麗先生のキラキラな世界REI✳︎ISMに初めて参加させていただきました。
最高に楽しかったです🌟
ありがとうございました😊
華やかな舞台・作品で素敵なダンサーの皆さまに囲まれてたくさんの学びがありました。
人間として、バレエ面でも、もっと成長したいと改めて感じました。
このご縁を繋いでくださった小百合先生康孝先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。
大人になっても新しい環境で学ぶ機会を与えていただけて幸せです☺️
少しずつでも今後に繋げたいと思います!
多鶴先生・麗先生、ダンサーの皆さま、舞台に携わってくださった方々
本当にありがとうございました!!
4月16日日曜日
あ、でも今までに何回も心折れていますが💦💦💦
そうやって
きっとかなりちっぽけな生物にしか過ぎないかもしれませんね。苦笑😅